gdgd、不完全及び止まるという3重苦の放送をします。
自己紹介
こん○○は。
長崎県を中心に、車載をしているぱふぇと申します。
以後よろしくお願いします。
8月に入って若干設定をいじくりましたので、書き加えておきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
機材説明
1 ハードウェア
(1) 車 両
ア 本 体
MITSUBISHI DELICA D:5 CD
イ ナ ビ
MMCS J-12
(2) PC環境
ア 本 体
Lenovo Thinkpad X1 Yoga Gen.4
イ Web カメラ
Logicool C930E
ウ GPS
LYOCOSYS μPOD
(3) TABLET
マウスコンピュータ MCJ8W
(4) 通信環境
ア DATA回線どんなときも非公開
イ 携帯電話回線
NTTDocomo
シャープ SH-03G
予備回線
GWIFI G3000
OCNOne
NTTDocomo
(5) その他
ア 本 体
Motorola E5
Vaio Phone Biz
イ PC固定用架台
確認中
2 ソフトウェア
(1) X1 Yoga
ア Operation System
Windows10 Professional
イ 音声合成ソフト
棒読みちゃん
ウ NicoNico 配信ツール
PITACore BOX
OBS
(2) TABLET
ア Operation System
Windows10
イ コメントビューアー
Niconama Comment Viewer(NCV)
2携帯電話等
(2) SH-03G
ア カーナビソフト
Drive Net
(3) Motorola E5
ア カーナビソフト
DOCOMO ドライブナビ
イ 位置共有ソフト
ハイタッチドライブ
連絡先等: TWITTER ID Parfaitomcat
その他 DOCOMO ドライブナビを使用した 全市町村めぐりを実施中
現在の状況
全市町村制覇
埼玉県、千葉県、神奈川県、滋賀県、広島県、佐賀県、長崎県 大分県
未到達県(どの市町村にも行っていない県)秋田県、山形県、和歌山県、島根県、
北海道、沖縄県
(下線部は過去において訪問実績あり(携帯電話が登場する前等))
このコミュは、軍艦をイメージした放送を行っています。
発言者を乗組員、受信者を乗艦者ということにしています。
なお、乗組員に階級を付けることにしました。
〇〇大尉、や〇〇一等兵などと呼ばれます。
階級にはルールを設けてありますが、階級が人格を表しているものではありません。
また、 184さんは自動的に三等兵になります。
コマンド類
階級は?:自分の階級がわかります。
昇任は?:次の階級まであと何回乗組めばいいかわかります。
訪問回数: 2019年1月1日以降の現在いる都道府県の訪問回数がわかるようになりました。
訪問回数(数字): 数字部分に都道府県の番号を入れることにより、その都道府県の訪問回数がわかるようになりました。(例: 訪問回数13:東京都の訪問回数がわかります。)
おみくじ:おみくじです
審議 (コメント番号): コメント番号に関する審議を行います。 (例: 審議13:13コメントへの審議となります。)
主砲ゲーム: 指定された秒数にどのくらい近づいてコメントを発したのかを確認するツールです。
遊び方は次の通り
1 主砲 うちかたはじめ を コメントする。
2 テロップで秒数を確認する。(秒数は 10秒から30秒)
3 秒数が来たなとおもったら、「弾着」とコメントする。
PITACoreBOXのスクリプトで作れそうな自動応答等の仕組みのアイディアを募集中です。