こんにちわ「あんまり」といいます
良作と巷で話題のゲームをプレイしていきたいと思います
また遊びに来たいと思った方はコミュニティフォローよろしくお願いします><
これまでクリアしたゲームリスト
●【クインティ】を超本気でクリア
●【クインティExtraステージ(裏面)】をクリア
●【海腹川背】4つの最終面を
川背さんの胸に惑わされながら57面クリア
モノマネで事故りながら28面クリア
連ミスしながら55面をぐだぐだクリア
これまでにない順調さで35面クリア
●【がんばれゴエモン3】でまさかのエンディングぶっちぎり放送
●【SFCゼルダの伝説】ビン縛りでゼルダの新たな魅力に気づきながら感動のクリア!
●【鈴木爆発レベルHard】をクリア!みんなみかんには気をつけて><
●【それ行けエビス丸からくり迷路】まさかのバッドエンドに愕然・・・やり直し真クリア!
●【スローンとマクヘールの謎の物語】
地味だったけどいつも来てくれる方もいたしDS映して配信する練習にもなったから良かったかな
●【レイトン教授と時間旅行】【レイトン教授と魔神の笛】
数々の謎をみんなで解いていくのは面白かったですね~
俺的にはもう少し歯ごたえがある問題でもよかったんですけd…はいすいません嘘ですw
●【カルドセプト セカンド】
飛び交う戦略ステキコンボ安定のダイス運またとない侵略チャンスリスナー様リモート放送
数々の見せ場を作ったカルドも終了
●【零~zero~】
回復薬が全体的に足りずに詰みかけたけどなんとかノーマルクリア!
●【零~紅い蝶~】
ノーマル・ハードクリア 澪…繭…・゚・(ノД<)・゚・
●【零~刺青ノ聲~】ノーマル・ハードクリア
●【絶体絶命都市2】
「コント」とつけたタイトルに見合った驚異のフラグ回収!いい腹筋崩壊放送でした^p^
●【THE 地球防衛軍2】
あんまりな主にはまともに地球を守れるわけがなかった(・ω・`)
●【ワンダと巨像】
ワンダはモノの目が開くとこを見たかっただけ…ただそれだけだったんだ
●【ICO】
いつもヨルダの手をひっぱってたつもりだったけど
クリアまでイコをひっぱってくれてたのはヨルダだったんだ
●【大神】
すべての登場人物…敵さえも全員が光る作品
●【プリンスオブペルシャ 時間の砂】
3Dになってもブランド通りのおもしろさ
この放送がきっかけで映画も見に行きました ゲームを知らなくても関係なく楽しめる作品だと思います
●【SIRENサイレン】
ラスト枠「えなり」との1時間半を超える激闘(笑)
ゲーム部分もさることながらザッピングシステム・シナリオが深く秀逸
●【SIRENサイレン2】
素敵な武器ゲーと化してましたがその分敵も強くなって難しさは変わらず
ストーリーやザッピングシステムはもちろん前作通りの高いレベルのものでした
●【SIREN NEW TRANSLATION】
PS3サイレンも欧米化の波でバトルチックに様変わり
友達とわいわい楽しむことができるホラーゲームです!盛り上がりました!
●【クロックタワー】
さすがホラーゲームの元祖 グラは当時のものでもゲームと恐怖感は今のものと匹敵してますね
●【クロックタワー2】
すごいゲームですやられました、ホラー好きでプレイしたことない人はぜひ!お勧めです!
●【クロックタワー3】
スタイリッシュミュージカル黒沢監督演出は伊達じゃない でもプレイするなら1・2より先にねw
●【DEMENTOデメント】
カプコンがクロックタワー続編を創っていて急遽タイトル変更したゲーム
思い返してみてもフィオナの胸や太ももしか思い出せない
●【クロックタワーGH】
これまた良シナリオのクロックタワー2人の人格の切り替えが深い 翔の性格と口調に惚れる^^*
●【デビルメイクライ】
ずっと気になっていたゲームをプレイ すげー難しかった><
アクションに自信がある人はぜひ!覚悟して臨むといいですよ
●【デビルメイクライ2】
2なんてなかっt…冗談です^^ゲームに慣れてない人が入るにはちょうどいいソフトだと思います
●【デビルメイクライ3】
鬼ぃちゃん強すぎるよ><泣いてわめいてなんとかクリアした作品でも一応ノーアイテムクリア
●【デビルメイクライ4】
難しかったけど3よりは敵の動きが読みやすかったコレもノーアイテムクリアしましたよ
●【サイレントヒル】
零の悲劇再び!回復薬が見つからない!テンション下がるぐらい広いマップ!
敵の位置が把握しにくい暗さ・アングル…みなさんのコメントが助けになりました
●【サイレントヒル2】
終盤のドラマティックなシナリオに感動
それまでが少々もやっとしてますがストーリーがなかなかの良作です
●【サイレントヒル3】
やっぱり女性キャラだとプレイにハリがでます^p^
ヘザーさんオレを蹴ってもらえますk
●【サイレントヒル4】
ゲーム的にも精神的にも追いつめられる圧迫感
ゲームレベルは高いですがシリーズ中1番好きな作品です
●【サイレントヒル HOMECOMING】
欧米版をプレイ 人気動画から字幕をお借りしての放送でしたが
ホラー表現や敵の形状にびっくりでプレイ中体調崩して放送休みました☆(ゝω・)v
●【戦国無双3】
武器集めに200時間しかし放送は淡々としたものに
やっぱり自分でプレイするのが一番楽しいのか放送としては黒歴史w残念
●【Final Fantasy3】
DS版のディフォルメキャラがすごくかわいかった特に女導師たn(ry
●【Final Fantasy4】
イベントシーンが声優が演じるボイスでより感動のものに
でもDS版はすごく難しかった ><
●【グレゴリーホラーショー】
アニメ原作のゲーム化
たくさんの敵に見つからないように逃げ回るシステムが他にはなく良ゲーでした
●【青鬼】
●【阿部鬼】
●【ドラえもんギガゾンビの逆襲】
●【のび太のバイオハザードシリーズ】
●【9時間9人9の扉】
●【MOTHER】
●【MOTHER2】
●マリオ1→余裕の全ステージクリア!
●マリオ2→延長ながら1000コメ初突破!富樫とジャンプに感謝(笑)
●マリオ3→高速飛行船1発クリアでリスナー&主その場にいるみなが違和感を感じつつ全Wクリア!
●マリオUSA→ゲームオーバー連続の悪夢も枠終わりぎりぎりクリア!そして爆笑の夢オチED
●海腹川背・旬
●がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
●がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス
●がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め
●がんばれゴエモンきらきら道中 僕がダンサーになった理由
●プリンスオブペルシャ
●クインティ
●ロックマン
●ロックマン2
●FC魔界村
●SFC超魔界村
●FCミッキーマウス
●迷宮組曲
●PS2アメリカ横断ウルトラクイズ
●PS2アタック25
●FCドラエモン
●カイの冒険
●ワギャンランド
●バイオ1~4
●メタルギアソリッド1~4