nicolive-logo
フォロー中の番組
3,046
3,048
0
0
コメント
おすすめ生放送
コメント
「コロナ後のリベラル」第94回ゴー宣道場
CH
有料
2020/12/06(日) 14:00開始
(3時間30分)
未予約
ツイート
シェア
LINEで送る
ブログパーツ
URLを取得
コメント通報
ゴー宣ネット道場
提供:有限会社 よしりん企画
フォローしていません
icon_follow
フォロー
政治
一般
小林よしのり
ゴー宣道場
ゴーマニズム宣言
笹幸恵
泉美木蘭
高森明勅
倉持麟太郎
宇野常寛
リベラル
討論
会場とともに「公論」を目指す、熱気あふれるゴー宣道場の模様を生放送!
【小林よしのり談】
今回のコロナ禍で「リベラル」を自称する者たちがいかにペテンだったかが分かった。 確実に言えることは、「リベラルはわしより“自由”を愛していない」ということだ。 リベラルは完全に死んだ!
玉川徹を見れば明白である。
生命至上主義を信奉する玉川は、自由を規制する「強権発動」を評価し、さらには日本人のムラ社会的「同調圧力」「自粛能力」を絶賛し、挙句の果ては中国の監視社会を羨望するまでになってしまった。
それがリベラルの正体だった!
この状況下で、民主主義・立憲主義の基盤である「個人」を安定させるために「国家」を肯定したのが、倉持氏の『リベラルの敵はリベラルにあり』の快挙である。
これだけでリベラル左翼は反発するかもしれない。
当日は自身の著書のキモを語ってもらう基調講演をやってもらう。
そしてゲストに宇野常寛氏を迎える。
宇野氏もリベラルの印象が濃いが、果たして倉持氏の著書にどう反応するのか?
倉持氏の著書を大絶賛する高森明勅氏の感想も聞いてみたい。
自称リベラルこそが注目せねばならない議論になる。
お楽しみに!!
contents-tree-icon-original
コンテンツツリーを見る
放送中のチャンネル
ゴー宣ネット道場
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』
『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、
国家や社
会を議論す
る全く新たな空間を生み出しています。毎月
開催されるその熱く、濃密な「ゴー宣道場」
の様子を
動画配信し
、さらに新しい言論人、新しい表現者を発見
して紹介しながら、この日本を覆う閉塞感を
打破しよ
うという冒
険が開始されました!この動画チャンネルに
刮目せよ!!
Page Top