Twitter:@rock_n_die
※配信については特に呟いていませんのでご了承を。
初見さん・初心者さん・コミュフォロー大歓迎です。
コテハンは自動取得なので嫌な方は184でよろしくどうぞ。
音量バランスなど、何かあれば遠慮なく仰って下さい。
とりあえず、好きに音楽を流しつつゲームして駄弁るだけ。
当面はブラウザゲームの日課、Steam、フリーゲーム、レトロゲーム中心。
天鳳ニューゲームを始めてみました。 ←麻雀する時間がナイス
基本的にはwikiや攻略サイト等は縛るスタンスです。ご了承をば。
マイクONの際は、猫の鳴き声などで五月蝿い可能性があります。
【着手中のブラゲ】
・千年戦争アイギス(2015年4月開始)
・フラワーナイトガール(2015年4月開始)
・ガールズシンフォニー:Ec(2017年2月開始→2019年12月サービス再開)
・御城プロジェクト:RE(2017年12月開始)
・かんぱに☆ガールズ(2018年6月開始)
・政剣マニフェスティア(2018年9月開始→サ終)
・封神R(2018年10月開始→サ終)
・ディヴァイン・グリモワール(2018年11月開始)
・オトギフロンティア(2019年7月開始)
・ふるーつふるきゅーと(2019年8月開始)
・あやかしランブル(2019年10月開始)
・アークナイツ(2020年2月開始)
・要塞少女(2020年3月開始)
・毎日こつこつ俺タワー(2020年5月開始)
・雀魂(2020年6月開始)
・巨神と誓女(2020年7月開始)
・ミストトレインガールズ(2020年9月開始) ※2021年1月4日復帰
・ガールズ・ブック・メイカー(2020年10月開始)
・ロストノア(2021年1月開始)
・イケゴブ(2021年1月開始) ※辞める候補
・エデンズリッターグレンツェ(2021年1月開始)
・リンクス(2021年1月開始)
・ミナシゴノシゴト(2021年2月開始)
※ガチャを引く予定があればその旨を配信時に記載します。
※縛りを入れられるほどの腕前はありませぬ。
※アイギス・お城・政マニ辺りは完全に脳死しております。
<各ゲームのフレIDなど>
・DMM GAMES ID:20109164
・フラワーナイトガール:632431970
・オトギフロンティア:390912
・ガールズシンフォニー:Ec:20109164
・雀魂:110206336
・ミストトレインガールズ:20109164
・ガールズ・ブック・メイカー:55500555
・ロストノア:35980686
・イケゴブ:20109164
・エデンズリッターグレンツェ:120037889
<現状の課金状況:2021年3月1日時点> ※予定分も含む
・千年戦争アイギス:約518,000Yen
・フラワーナイトガール:約21,000Yen
・御城プロジェクト:RE:約234,000Yen
・かんぱに☆ガールズ:約6,500Yen
・政剣マニフェスティア:約221,000Yen+CF15,000Yen
・封神R:0Yen
・ディヴァイン・グリモワール:約3,000Yen
・オトギフロンティア:約243,000Yen
・ふるーつふるきゅーと:約497,000Yen
・あやかしランブル:約111,000Yen
・ガールズシンフォニー:Ec:約105,000Yen
・要塞少女:約163,000Yen
・巨神と誓女:約129,000Yen
・ミストトレインガールズ:約67,000Yen
・ガールズ・ブック・メイカー:32,500Yen
・ロストノア:0Yen ※課金価値なしと判断
・イケゴブ:0Yen ※課金価値なしと判断
・エデンズリッターグレンツェ:0Yen ※課金価値なしと判断
<各ガチャ担当者への好感度:2021年2月23日時点>
低←ーーーーーーーー0ーーーーーーーー→高
アイギス □■■■■■■■■■9
ナズナ □■■■■■■6
アダマス □■■■■■■■■■9
千狐 -5■■■■■□
ナイカク □■■■■■■■■■9
ピュルテ □0
創生樹 -4■■■■□
メンデルスゾーン -9■■■■■■■■■□
梨木 -9■■■■■■■■■□
ユノ □■■■3
ムニン&棺鯨 -9■■■■■■■■■□
パディントン □■■■■■■6
かぐや □■■■■■5
<各ゲームへのモチベ:2021年2月23日時点>
低←ーーーーーーーー0ーーーーーーーー→高
アイギス □■■■■■■■■■9
お花 惰 性 □
お城 □■■■■■■■7
オトフロ 惰 性 □
ふるふる □■■■■4
ガルシン □■■2
要塞 □■■■■■■■7
巨誓 惰 性 □
ミストレ □■■■■■■■■■9
GBM □■■■■■■■7
ロスト □■■■■■5
イケゴブ □■1
エデンズ □■■■■4
【稼働可能レトロハード】
・ツインファミコン(ディスクシステム復活)
・PCエンジン&スーパーCDROM2(AVケーブル劣化により不安定)
・スーパーファミコン&スーパーゲームボーイ
・メガドライブ&メガCD(死亡確認)
・プレイステーション
・セガサターン(グランディアをプレイします→ハード不安定に)
・PC-FX
------ ぎりぎりレトロと言えるライン ------
・ドリームキャスト
・プレイステーション2
------ レトロと言うには微妙なライン ------
・PSP
・プレイステーション3
・Wii
------ ハードは最新、遊ぶゲームはレトロ ------
・Switch
【Steam】
・とりあえずVVVVVVのリハビリプレイがメイン?
→通常プレイTAは雑魚です。自己べ 17分47秒(2016年6月13日)
→Player Levels(ユーザ作成版)を1つづつ攻略中。
333333(easy mode)を攻略完了(Part2-3)
a new dimensionを攻略完了(Part3-4)
golden spiralを攻略完了(Part4&6)
line wrapを攻略完了(Part6)
pyramid of doomを攻略完了(Part6)
quantum tunnelを攻略完了(Part6)
roadtrip to the moonを攻略完了(Part7)
seasonsを攻略完了(Part7)
soul searchingを攻略完了(Part7)
the dual challengeを攻略完了(Part7)
the tower of powerを攻略完了(Part7)
variation ventureを攻略完了(Part8)
variety showを攻略完了(Part8)
vertex vortexを攻略完了(Part8)
vertiginous viridianを攻略完了(Part8)
victualsを攻略完了(Part8)
vvvv 4kを攻略完了(Part8)
【Switch:レトロゲーム】
・レトロゲーム枠で様々なゲームに挑戦中。
・Part24以降は半年空きのため、暫くリハビリ。
・基本的にコンティニューは使わない方針で進めます。
・裏での練習等も時間の都合上、特に行っておりません。
・週末枠は色々プレイ、平日枠は攻略対象を絞る方針です。
→悪魔城ドラキュラ(AC版):Part1~Part21(1周目1コインクリア達成)
苦戦度:■■■■■■7 ※時代だから仕方ないが劣悪な操作性、それが全て。
→スプラッターハウス(AC版):Part1~Part7(1コインクリア達成)
苦戦度:■■2 ※勘を取り戻すのに少々時間が掛かった。
→天地を喰らう2(AC版):Part7~(Stage4で玉砕:暫く裏で特訓したい)
→THE KING OF DRAGONS(AC版):Part7~(Stage12到達)
→アルゴスの戦士(AC版):Part7~(Stage16到達)
→ワンダーボーイ モンスターランド(AC版):Part10~(Stage6到達)
◆◆◆ 以上のゲームはPart24以降は休憩中 ◆◆◆
→ゴッドスレイヤー はるか天空のソナタ(FC版):Part24~30(クリア)
苦戦度:■■2 ※サクサクARPG。
→メタルスラッグ(NEOGEO版):Part30~35(Stage4到達)
→ファミコンウォーズ(FC版):Part31(レッドスター軍進軍中)
→忍者龍剣伝(FC版):Part36(リハビリ:Stage3までパターン完了)
→パルテナの鏡(FCDS版):Part36~39(ボス以外不殺プレイ達成&余った時間でベストED)
苦戦度:■■■3 ※山場は3-4のみ。
→ファイナルファンタジーII(PSP版):Part40~47(本編ウボァー)
Part47~49(SoR初見攻略完了)
苦戦度:■■2 ※SoRはまさかのアルテマゲー。
◆◆◆ ロックマンシリーズ開始(Switch版:ROCKMAN CLASSICS COLLECTIONにてプレイ) ◆◆◆
→ロックマン(FC版):Part50~51(豆縛り完了:コンティニュー有)
苦戦度:■■■■■■■■■9 ※E缶の有り難みがよく判る。1コインは現状断念。
→ロックマン2(FC版):Part52~53(豆縛り完了:1コイン)
苦戦度:■■■3 ※難易度ほどほどの良バランス。操作性もGood。
→ロックマン3(FC版):Part54~55(豆縛り完了:1コイン)
苦戦度:■■■■■■■■8 ※振り向き撃ちのやり辛さ、当たり判定のシビアさで大苦戦。
→ロックマン4(FC版):Part55~58(豆縛り完了:1コイン)
苦戦度:■■■■4 ※一部道中&ボス、そしてワイリーのみ苦戦。
→ロックマン5(FC版):Part58~60(豆縛り完了:1コイン)
苦戦度:■■2 ※ボスよりむしろ道中で苦戦した。
→ロックマン6(FC版):Part60~62(豆縛り完了:1コイン)
苦戦度:■■■■■■■■■9 ※前進傾向の8ボスが厳しく、ジャンプの操作性の悪さは致命的。
→ROCKMAN CLASSICS COLLECTIONチャレンジ:Part62~63(全て金評価までやる)
※豆縛りできないので中断
→ロックマン7(SFC版):Part64~66(65が2回なので実質67)(豆縛り完了:1コイン)
苦戦度:■■■■■■■■■9 ※ステージが面倒、一部ボスが強い、ジャンプ幅の把握に大苦戦。
→ロックマン8(PS版):Part1~5(豆縛り完了:1コイン)
苦戦度:■■■■■■■7 ※依然ジャンプが弱い、足腰鍛えろ。E缶ないからワイリーで苦戦。
→ロックマン9:Part1~3(豆縛り&E缶縛り完了:1コイン)
(ブルース豆縛り&E缶縛り練習中)
◆◆◆ ファミコンディスクシステム実機プレイシリーズ開始 ◆◆◆
→銀河伝承(FDS):Part5で攻略完了
→消えたプリンセス(FDS):Part3で攻略完了
→聖剣サイコカリバー(FDS):Part3で攻略完了
→カリーンの剣(FDS):Part4で攻略完了
→クレオパトラの魔宝(FDS):Part2で攻略完了
→とびだせ大作戦(FDS):予定
【フリーゲーム】
・2020年12月5日:洞窟物語初見プレイ開始。(Part2で完了、現在2周目中)
【その他】
・2020年12月19日:Elona mobile開始。(クローズドβテスト中:現状最優先)
【Switch:新作ゲーム】
・2020年3月20日:あつまれ どうぶつの森を開始します。
→配信方針、進め方などは現在模索中です。
内蔵時計はいじらない方向で。
・2020年10月3日:スーパーマリオブラザーズ35はじめました。
【流す音楽の傾向など】
・基本的に洋邦ジャンル問わず。
・90年代J-POP、ロキノン系、HR/HM系、ハードコア系が比較的多め。
・ゲーム・アニメサントラは所持数少ないので頻度は低いかも。
・ゲームに集中する時などはBGMを流さない場合もあります。
・BGMに関するご質問やお話もお気軽にどうぞー。
・配信使用可能音源を下記スプレッドシートに記載していきます。
※ファイル整理しながらなので、ゆるゆる増えていく予定です。
※配信に使用した音源もここで管理します。
https://tinyurl.com/y83e7kd2