PC9801実機環境
PC9801DX ディスク専用with86音源ボード
PC9821As2(i486Sx33MHz)
他:Roland SC-88Pro(MPU-98ⅡorRS-232C使用)
放送環境:RGB→IDK MSD-4402-A(アップコンバーター)→GC550
引退:フレームマイスター君
メモ:古い9801系をフレームマイスターで出力する場合は、同期レベルを15前後に変更する事。
9801B~9821シリーズは混合(複合)同期信号では無い為、フレームマイスターで使用する場合は混合同期信号を作ってあげるケーブルを使用する事。
200ライン系ゲームを表示したい場合は、ディップスイッチを変更し拡張から標準ディスプレイへ。
9821には恐らく?搭載されていないので、Dシリーズより前ぐらいの機種ならいけそう?
DXなどのソフトウェアスイッチ搭載機の場合は、前面のハードウェア1番をOFFにすればいい。
ただし、画像は200ラインでもFONTが400ラインの場合が多いのでとても古いゲームに限る。
主に、少し古めのゲームを基本やります。
稀に最近のゲーム(switch)や、アトリエシリーズを挟みます(
98のみで、その他レトロなPC、ゲームは持ち合わせておりません。
アイコンは錫凪嬢から頂きました。
環境変えてからクリアしたゲーム達
【PC-98版】
ぽっぷるメイル
ドラゴンスレイヤー6 英雄伝説
Xak
XakⅡ
Ys
Ys2
Ys3
FRAY In magical adventure
魔導物語ARS アルル編
魔導物語123 1アルル卒園検定
Xak外伝 ガゼルの塔
46憶年物語
プリンスオブペルシャ
獣神ローガス
ブランディッシュ3(ジンザ編)
ブライ上巻
新九玉伝
ブライ下巻
リヴァイバル・ザナドゥ
リヴァイバル・ザナドゥ ScenarioⅡ(魔法:デスを使用しない縛り)
大遊言(皆で頑張ったワードサーチ)
ダイナソア(裏メンバー)
旧ザナドゥ・シナリオⅡ(初見でータ集めVer)(一日クリア:行商無し CHR50Ver
夢幻戦士 ヴァリス
XakⅢ
Prince of Persia
太陽の神殿
ドラゴンスレイヤー6外伝 英雄伝説Ⅱ
ふしぎの海のナディア
ライザのアトリエ(PS4)
【現在進行形】
プリンセスメーカー2
ドラゴンハーフ
ソーサリアン(PC98:全部の予定)
英雄伝説Ⅳ 紅い雫(98版)
魔導物語123 2をプレイ中
ブランディッシュ1~VT
【放送予定?】
~~のアトリエ シリーズ(PS4)
アマランスシリーズ(4だけかも?)
英雄伝説Ⅲ(PC98初期版)
ダイナソア リザレクション