█▎ABOUT
- このコミュニティについて -
▶ ご案内
ドット絵制作を主軸にいろいろやっていくコミュニティです
雑談とドット絵を50/50ほどの比率でのんびり進めていきます
ゆくゆくはゲーム開発も手掛けていきたいです
ドット絵が好きな人、むしろ自分でドット絵作りますという人
自分でドット絵作ってみたいけど、やり方がわからない人
3Dゲームもいいけど2Dのドット絵ゲームが好きという人
すでにそういうゲーム開発やってるぜという人
また、上記に限らず興味を持ってくれる人を歓迎いたします
いたずらはいやずら
█▎TOOLS
- 使用している(いた)アプリケーション -
▶ ドット絵用ツール
Aseprite(エースプライト) : http://aseprite.org/
Amiga時代の定番画像エディタであるDeluxePaintの流れを汲むペイントツールです
ソースコードは無料で公開、インストーラーは14.99USDで販売されています
Steam版もリリースされました http://store.steampowered.com/app/431730/
セール期間中ならお得に入手できるため要チェックですよ
このソフトはユーザーが少ないと思いますので、参考までに特徴を書いておきます
長所
動作が軽快 マルチプラットフォーム対応 (Macintosh, Linux, Windowsに対応)
レイヤーとフレームを同時に管理するタイムラインビューが秀逸(Flashなどと同じ)
ドット絵に特化した回転アルゴリズム「RotSprite」を採用
短所
何もかも英語表記、しかも独自インターフェースなので日本語化が困難
独自インターフェースゆえにカスタマイズ性が低い
(パレットやツールバーの位置を変更できない)
Graphics Gale : http://www.humanbalance.net/gale/
ASEに出会う前に愛用していたペイントツールです
アニメーションを作ることを重視したソフトです
EDGE : http://takabosoft.com/edge
ほぼ説明不要の定番ペイントツールです
ユーザー数が多いため、わからないことがあっても答えがすぐ見つかるはずです
http://live.fc2.com/41107635