「ネットワーク対戦クイズAnswer×Answer」「クイズマジックアカデミー」といった、オンライン対戦のクイズゲームと、早押し機やSkypeとクイズ支援ソフト「PCOQ」等を活用したいわゆる生のクイズ、両方楽しんじゃおう! というコミュニティです。
(Answer×Answerは終わってしまいましたが、7年半の歴史に敬意を表し、文章は変えずに残しておきます)
基本的に月2回、雑談やクイズを交えた生放送を行っております。
2カ月に1度はSkypeクイズ大会「リアルAnswer×Answer」を開催します。
オンだのオフだの言っていますが、クイズゲームの経験がない方も、早押し機を使ったクイズの経験がない方もウエルカムです。このコミュニティをきっかけに、クイズゲームしたり、生のクイズに触れればいいじゃない!
-----------------------------------------------------------------
<よくわかる(?)オンラインクイズの準備>
オンラインクイズをするには「Skype」と「PCOQ」の導入が必要です。
Skypeの導入
①http://www.skype.com/ja/download-skype/skype-for-computer/ からアプリをダウンロードし、アカウントを作成する。
②スカイプにログインし、MINGのアカウント「minganswer」で検索し、連絡先に追加申請を送る。(検索は画面の左上にあります)
(※1 私のアバターは「MINくん」(○に手足と顔ついて、頭にMの字がついた物体)です)
(※2 私が確認取り次第、承認をいたします)
③クイズをする際はこちらでグループ作成をし、こちらから通話をかけます。
PCOQの導入
①https://t.co/IKbov7rhQ1 から「オンラインクイズ支援ソフト PCOQ4 Ver.1.2.1d」をダウンロードする。
②ファイルを解凍すればとりあえず準備は完了です。
③クイズをする際はファイルの中の「pcoq4-client」をダブルクリック。名前とIPアドレスを記入する画面が出ます。
名前に自分のハンドルネームなどを入力、IPアドレスはクイズをやる際にお知らせします。
※FAQ
●お金かかるの?
Skypeには有料プランもあるようですが、クイズを楽しむだけなら無料で大丈夫です。またPCOQもフリーソフトです。
●マイクとか必要?
チャットを使った解答もできますので、マイクがなくても大丈夫です。
音が出せない環境にある方も大丈夫です。
-----------------------------------------------------------------
※今後の活動予定※
12月1日21:00~ 生放送#103
通常放送、クイズゲーム実況、コメント機能を使ったクイズ、Skypeクイズの3本立てです
-----------------------------------------------------------------
過去の大会記録
http://ch.nicovideo.jp/minganswer/blomaga/ar1314626
こちらからご覧ください。
(量が多くなったため、ブロマガに別途ページを作成いたしました)