現役大学生が、松田公太議員に、思いの丈をぶつけます!「
自分のやりたいことってなんだろう?」
誰しもが1度は問いかける疑問ではないでしょうか。
では、今社会で活躍している人たちはどんな想いを持ち、
どのように行動しているのでしょう。
そんな疑問から始まり、現役大学生団体mapixが自ら企画。
松田公太参議院議員へ、様々な疑問・質問を投げかけます。
ユーザーの皆さんからもこのページの下部のメールフォームやTwitterで、
下記の質問や意見を受け付けます。
Twitterハッシュタグは、
#mapix①今、情熱を感じているものはありますか?また、実際にどう行動していますか?
②松田さんへの質問はありますか?
③これからの政治に求めることはなんですか?
【プロフィール】
参議院議員
松田公太(まつだこうた)
オフィシャルサイト1968年生まれ。5歳から17歳の大半をアフリカとアメリカで過ごす。
1990年、筑波大学国際関係学類卒業後、三和銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に入行。
その後、1998年にタリーズコーヒージャパン株式会社を設立。
約3年で株式を上場し、300店舗を超えるコーヒーチェーンに。
2007年には、世界経済会議(通称:ダボス会議)の
Young Global Leaderとして、選出される。
開発途上国の飢餓解消に取り組むNPO「TABLE FOR TWO international」
理事でもある。
2010年 参議院議員選挙にみんなの党より立候補、東京都選挙区にて当選。
著書「すべては一杯のコーヒーから」(新潮文庫)
「仕事は5年でやめなさい。」(サンマーク出版)
「チャンスをつかむ人、ピンチをつかむ人」(幻冬舎)
mapix(
ブログ)とは、
「国に願うだけでなく、自分たちが国のために何ができるのか、
次の社会を担う若者が日本の将来を考え、行動するきっかけとなる」
という理念の下、活動を続ける10名の大学生団体。