MMDは、楽しいです。しかし、MMDの周りを見渡すともっといろんな可能性が見えてきます。ここでは、そんな楽しいことの入り口を紹介します※これがすべてではありません、日々変化してきてます。ほんの一部をピックアップした紹介です★MikuMikuDance (MMD) すべての親3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明前編)[sm2420025] 3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明後編)[sm2420128] MikuMikuDance(MMD)とは、なんだろ?という人とにかく上記の動画2本みましょうよ。すべてはそこから始まったんだからMikuMikuDance配布サイトhttp://www.geocities.jp/higuchuu4/index.htm(ダウンロードするのは 32bitOSは、1.3 MikuMikuDance(DirectX9 Ver)64bitOSは、1.4MikuMikuDance(x64 Ver))樋口M[user/2738735]のTwitterをフォローしておくといいことがあるかもしれません■MikuMikuDanceポータルサイトVPVP wiki http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/(MMDのことなら、此処に行けば大抵何とかなります)配布物について http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/13.html掲示板系 http://jbbs.livedoor.jp/music/23040/Bowl Roll http://bowlroll.net/twitter https://twitter.com/search?q=MMD■定番人気のツールMikuMikuEffect (MME) 舞力介入P[user/282266]【MikuMikuDance】エフェクトファイルを読めるようにしてみた[sm12149815]MMD+MMEで書き初めをしてみた[sm13245117]【MMD】思いつくままに作ったエフェクト集【MME】[sm15643850]ブロマガ[ch.nicovideo.jp/beta183]PMDエディタ/PMXエディタ (PMDE) 極北P[user/1182843]とある工房 http://kkhk22.seesaa.net/MMDモブモデル作成ツール「MikuMikuMob」[sm10052369]針金P[user/10092695]http://harigane.at.webry.info/Face And Lips[sm13888874] Moggさん[user/256517]MMD表情モーション作成ツールパーティクルクリエータ toさん[user/1488975]パーティクルエフェクトをモデルで表現するツール[mylist/13369322]つんでれんこ 窓屋さん[user/7931013]MMD等の出力映像をMP4形式変換してくれるツール(ニコ動や、YouTubeなど)http://tdenc.com/■MikuMikuEffect関係ビームマンP[user/421727]MMEちょっと良い話[mylist/28429070]エフェクトつくるよ![mylist/9973286]http://www43.atwiki.jp/beamman/そぼろさん[user/424150]そぼろのMMD製作物[mylist/17392230]http://sdrv.ms/OFRNsy針金P[user/10092695]自作投稿リスト[mylist/16994318]http://harigane.at.webry.info/furiaさん[user/1261327]つくったもの[mylist/19537635]http://flammpfeil.appspot.com/trinketbox/データP[user/2096279]データPのデータ配布など[mylist/22980058]■情報収集ニコニコ動画には、[ ]検索 がありますので活用しましょうメニューの[動画][静画][生放送]など別々に検索ができます。MMD周りで有効なキーワードを調べてみました。「MikuMikuDance MikuMikuEffect MMD MME 技術 配布 講座」などがありますキーワード検索で単体検索でも有効ですが「MikuMikuDance 配布」「MikuMikuDance 講座」など複数合わせることでほしい情報が見つかりやすくなります最新の情報は、動画で配布物のお知らせから、静画でのお知らせも加わりブロマガでも配布宣伝が有ったりします。Twitterでも情報が流れている場合もあり。方法が増えております。逆に言うと発表の場が増えたということでしょうか■ニコニコ生放送当初、ニコ動は疑似インターラクティブをコメで提供しましたが、ニコニコ生放送では、本当の意味でのインターラクティブを提供するサービスを開始しましたMMDコミュニティは、ニコニコするためにたくさんの動画、たくさんのデータ、たくさんの知識を蓄積してきました。その中でも、エバンジェリストと呼ばれる人たちがいます。まあ、学園生活に例えると先輩といわれる人たちでしょうか。先輩たちが行っているサークル活動にどう飛び込むかはあなた次第MMDについて1人で活動していてもつまずくこともあると思いますが、ニコ生の中で講座系の生放送を主催している方がいます。また、雑談系の放送も多いので話に加わるのもいいと思います。ニコ生【公式】MMDアニメーションを一緒に作ろうアイドル生放送局 木曜日総合コミュMikuMikuDance[co499]MMDの総合コミュなのでいろんな放送がありますかんなP[user/5656015]【MMD検証生】みくだん[co1088920]ビームマンP[user/421727]【MME作成生】ビームマンの作業場(仮称)[co1148352]さぼてんP[user/48192]【MMD初心者講座】仙人掌栽培飼育研究所【MMD・動画放送コミュ】[co542716]nakaoさん[user/15257381]【モデル作成生】MMDモデル下町工場[co275600]MMDモデル下町工場・地下室[co1092254]おさかなP[user/280434]【MMDモデル】MMD俺得モデルフェスティバルコミュ[co1076275]工藤P[user/127681]【MMD初心者向け生】えむだら ~MMDでだらだら遊ぶ(MMD初心者歓迎!)[co1429623]わさびさん[user/2502381]【MMDモーション生】★わさびんと愉快な仲間たち★[co1012031]ラジP[user/1431551]【MMDモーション生】【MMD】自前でモーション作ろうか【仮】[co26353]電波P[user/27788]【モデル作成から立体出力まで】なんかいろいろつくる。[co161541]lessさん[user/14863133]【MMEあれこれ】MMDエフェクト効果研究所[co1632585]■周辺ツール【MMDAgent】初音ミクとおしゃべりできるソフトをつくってみた[sm12181530]音声インタラクション構築ツールキットhttp://www.mmdagent.jp/【MMD】物理エンジンをXBoxのミクに入れてみた【XNA】[sm11441177]MMD_デスクトップマスコット【MMD_DesktopMascot】[sm7490100]http://ru11en.wordpress.com/【MMDで】オンラインチャットツール的なもの作ってみた[sm18859526]オンラインチャットツール的なもの