熊本に突如設置された昆虫食を販売する自動販売機。
一体どんな人が買いに来るのか、昆虫自販機の前から定点生中継をお送りします。
《プレゼント企画実施中》
昆虫スナックを5名様にプレゼント!詳しくはこちらから。
昆虫食自動販売機の設置場所⇒
熊本県熊本市中央区北千反畑町7-8
3月4日~6日にニコニコドキュメンタリーで放送される「食の大革命シリーズ」では、
未来に起こり得る食糧危機に我々がどう備えるかというテーマで、培養肉、昆虫食、ゲノム編集など
未来の食について取り上げています。
皆さんは、国連食糧農業機関(FAO)が、世界的な人口増加による
食糧危機を乗り越えるための一助になるとして「昆虫食」を推奨していることを
ご存知でしょうか?
タンパク質やビタミンなどを多く含む昆虫は栄養価が高く、
古くから東南アジアや日本でも食べられてきました。
しかし、現在では一部の地域でしか昆虫食の文化は残っていません。
そんななか、熊本でバルーンショップを営む友田さんは、
食糧危機を乗り越えるための解決策の1つとして昆虫食が注目されていることを知り、
虫嫌いにも関わらず、より多くの人に昆虫食に親しんでもらいたいという理由で
この「昆虫自販機」を設置しました。
2018年9月に設置して以来、多い時には、1カ月で500個ほど売れるそうです。
現在この自販機では、バッタのまわりをチョコでコーティングしたもの、
コオロギの粉末にしたものが混ざっているパスタなどを販売中。
一体どんな人がこれらの昆虫食を買いに来るのか、運営が現地に赴き調査します!
※視聴者の皆様からのご意見・ご感想をお待ちしています。
運営にこんなことをやってほしい、こんなことを購入者に聞いてほしいなど何でも構いません!
スマートフォンからの番組へのメール投稿はコチラから
ニコニコドキュメンタリー特集
「食の大革命:フードテック最前線!培養肉、昆虫食、ゲノム編集」
昆虫スナックプレゼントキャンペーン
ニコニコドキュメンタリー公式サイト
過去の特集や記事、公開中の動画へのアクセスはこちらから。
https://nicodocumentary.jp/
《ニコニコドキュメンタリーSNS》
番組や記事の公開情報など、最新情報をお届けします。
Facebookページ:
https://www.facebook.com/nicodocumentary
公式Twitter:
@nicodocs
初めてニコニコ生放送をご利用になる方へ
ニコニコ生放送でコメント投稿頂くには会員登録(無料)が必要になります。
コメント投稿を行いたい方は
「アカウント新規登録」をクリックし、
会員登録の手続きをお願い致します。
<スマホで見る方はニコニコアプリをインストール!>